専門知識を高めるために、2年生から森林利用類型と環境緑化類型に分かれます。3年生になると、類型ごとにより深く学んでいきます。
森林利用類型
森林の管理、経営や多目的機能について学び、森林の大切さや利用方法などを理解すると共に、各種木材加工機械を利用して、林産物の多様な活用方法と技術を習得します。


写真:木材加工実習
環境緑化類型
造園の設計、施工、管理に関する基礎的な知識・技術を学び、庭園や公園・緑地などの設計をとおして、環境に応じた造園空間の創造する方法を理解します。また、緑化に必要な樹木や草花栽培などの知識・技術を習得します。


写真:刈谷ハイウェイオアシス花壇装飾

写真:庭づくり


図:庭の設計図


写真:庭園の完成 写真:完成した庭園内の燈篭のあかり